カラコンレポblog > カラコンコラム > カラコンの着色直径は人の見た目に大きな影響を与えます。

カラコンの着色直径は人の見た目に大きな影響を与えます。

Pocket

カラコンを選ぶポイントとしては、その値段や色や宣伝しているタレントなどさまざまなものがありますが、その中でも重要になってくるのが着色直径です。着色直径とはカラコンの色の付いている部分の直径のことを指し、種類によってその大きさは違います。

着色直径の小さめのカラコンについて

一般に着色直径の小さめのカラコンを使用すると自然な印象に見え、一目見ただけではカラコンを使用していることがわからないことが大きなメリットです。ただ人によっては着色直径の小さめのものを使用すると、自分の瞳の大きさと変わりがない状態になってしまってカラコンをしている意味がなかったり、瞳よりも着色直径の方が小さくなってしまえば瞳が二色になってしまうなどして不自然な印象に見えてしまうことから適していなという人もいます。

着色直径の大き目のカラコンについて

一方で着色直径の大き目のカラコンに関しては、使用すると顔の印象をいい意味で大きく変えられる可能性があります。特に見た目に自信がないという人や、目が大きめで着色直径の小さめのカラコンをしてもあまり変化が期待できなさそうだと思う人では、着色直径が大きめのカラコンを使用するのがより適しています。ただあまりにも着色直径が大きすぎると黒目がちになりすぎて今度は何となく不自然な印象になってしまうことから、適度な大きさのカラコンを使用すべきです。

人によって似合うカラコンの着色直径は違うものです

現在カラコンの着色直径は小さなものでは12㎜台からあり、逆に大きいものでは13㎜台のものが主流になっていますが、着色直径が大きいからといって値段が高くなるというわけではないので購入する予算が限られている場合でも自分の希望する着色直径のカラコンを探して購入することが可能です。さらに着色直径に関してはたった0.1㎜違うだけでも、見た目の印象が大きく変化することがあります。最も自然かつ見た目がよくなるカラコンの着色直径は人によって違うので、自分でどれが適しているかわからないという場合には複数の着色直径のカラコンを試してみて見つける必要があります。

カラコンコラム

口コミレビュー